2009年09月30日
2009年09月29日
2009年09月28日
キャンプファーム いなかの風
9月26日、27日で長野県上伊那郡にある キャンプファーム いなかの風へ行ってきました~
前々から一度は行ってみたかったのですが、とうとう夢が叶いました
(ちょっと大袈裟?)

今回はチビ太郎が ヒッソリカップ というちびっこモトクロスレースに参加するのが一番の目的であります。
続きも見てね(*^▽^*)

前々から一度は行ってみたかったのですが、とうとう夢が叶いました

今回はチビ太郎が ヒッソリカップ というちびっこモトクロスレースに参加するのが一番の目的であります。
続きも見てね(*^▽^*)
Posted by *た~ぼ~一家* at
15:51
│Comments(2)
2009年09月25日
和歌山旅行 ~9月19・20日~ ②
翌朝は なんとも気持ちのいい朝
きっと日頃の行ないが良いからでしょう
みんなで朝風呂~~~ 優雅なひとときでした~
朝食はホテルのレストランでバイキング
朝風呂に時間を使ってしまったので、あまりのんびりも出来ず少し急いで食べ終えて・・・
荷物をまとめ、アドベンチャーワールドへ出発

8時ごろ着いたら、既に駐車場はかなり埋まり始めてました
・・・が、前売り券を持っていたので、すんなりゲートにも入れました~
続きも見てね(*^▽^*)


みんなで朝風呂~~~ 優雅なひとときでした~
朝食はホテルのレストランでバイキング

朝風呂に時間を使ってしまったので、あまりのんびりも出来ず少し急いで食べ終えて・・・
荷物をまとめ、アドベンチャーワールドへ出発


8時ごろ着いたら、既に駐車場はかなり埋まり始めてました

・・・が、前売り券を持っていたので、すんなりゲートにも入れました~

続きも見てね(*^▽^*)
Posted by *た~ぼ~一家* at
17:32
│Comments(0)
2009年09月23日
和歌山旅行 ~9月19・20日~ ①
和歌山県白浜のアドベンチャーワールドへ・・・
朝5時半出発。チビ太郎の友達親子とた~ぼ~一家で初の和歌山へいざ
高速道路で何度か渋滞に巻き込まれ、普通なら5時間かからない所を9時間かかって和歌山県へ到着
ものすご~く長い道のりでした
海の色がエメラルドグリーンで、本当にキレイでしたよ~
続きも見てね(*^▽^*)
朝5時半出発。チビ太郎の友達親子とた~ぼ~一家で初の和歌山へいざ

高速道路で何度か渋滞に巻き込まれ、普通なら5時間かからない所を9時間かかって和歌山県へ到着


海の色がエメラルドグリーンで、本当にキレイでしたよ~

Posted by *た~ぼ~一家* at
11:06
│Comments(0)
2009年09月13日
ダッチオーブンで石焼きいも
キャンプは再来週までお預けなので、今日はおうちでおやつを作りました~(^▽^)
はじめて石焼きいもに挑戦です

まずはダッチオーブンの中に石を入れて、強火で20分。石がすご~~く熱くなるまで焼きます。

石がアツアツになったら・・・サツマイモを投入

サツマイモに石が少し被さるくらいにして、蓋をして強火で30分待ちます
待っている間コーヒータイム

待つ事30分、その間は蓋は決して開けてはなりません(鶴の恩返しじゃないけど・・・^^;)
おいものい~い香り がしてきたら蓋を開けて、サツマイモに竹串を刺して・・・よしよし
中まで火が通ってました~
割ってみると・・・

う~~ん
なかなかの出来栄え
ホカホカの本格的石焼きいもにチビ太郎も満足気~

今度は絶対キャンプ場で作るぞ~~

Coleman(コールマン) ダッチオーブン(10インチ)
うちはこれ愛用してます

にほんブログ村 ランキングに参加中です ポチッとよろしくお願いします\(^▽^)/
はじめて石焼きいもに挑戦です


まずはダッチオーブンの中に石を入れて、強火で20分。石がすご~~く熱くなるまで焼きます。
石がアツアツになったら・・・サツマイモを投入

サツマイモに石が少し被さるくらいにして、蓋をして強火で30分待ちます


待つ事30分、その間は蓋は決して開けてはなりません(鶴の恩返しじゃないけど・・・^^;)
おいものい~い香り がしてきたら蓋を開けて、サツマイモに竹串を刺して・・・よしよし

割ってみると・・・
う~~ん


ホカホカの本格的石焼きいもにチビ太郎も満足気~

今度は絶対キャンプ場で作るぞ~~


Coleman(コールマン) ダッチオーブン(10インチ)
うちはこれ愛用してます


にほんブログ村 ランキングに参加中です ポチッとよろしくお願いします\(^▽^)/
Posted by *た~ぼ~一家* at
17:14
│Comments(0)
2009年09月08日
駒ヶ根 千畳敷カールへ行ってきました
8月8日、出発は朝の3時半・・・前の日は12時近くの就寝だったので、眠い目
をこすって、ウリャ~~と気合で起きたのであります。
チビ太郎は起こさないように、パジャマのままそ~っとそ~っと車の中へ・・・
荷物を積んでいざ・・・
もちろん運転手はお母ちゃん
なんせ、た~ぼ~は運転が嫌いなのであります
高速はさすがにガラガラで・・・6時半頃ロープーウェイ行きのバス停の駐車場へ無事到着 チビ太郎も途中で起きて服に着替えてました
・・・が、もう既に駐車場には何十台もの車が停まってました
ガ~ン
車を停めるとすぐにロープーウェイ行きのバスが!急いで荷物を持ってバスに飛び乗りました
天気はまずまず
バスで20分ほど揺られて、ようやくロープーウェイ乗り場へ着くと・・・しっかり長い列が~~
ロープーウェイに乗るまで時間があったので ハイポ~ズ

チビ太郎も初ロープーウェイにワクワク

続きも見てね(*^▽^*)

チビ太郎は起こさないように、パジャマのままそ~っとそ~っと車の中へ・・・
荷物を積んでいざ・・・


高速はさすがにガラガラで・・・6時半頃ロープーウェイ行きのバス停の駐車場へ無事到着 チビ太郎も途中で起きて服に着替えてました

・・・が、もう既に駐車場には何十台もの車が停まってました


車を停めるとすぐにロープーウェイ行きのバスが!急いで荷物を持ってバスに飛び乗りました

天気はまずまず


ロープーウェイに乗るまで時間があったので ハイポ~ズ


チビ太郎も初ロープーウェイにワクワク

続きも見てね(*^▽^*)
Posted by *た~ぼ~一家* at
22:48
│Comments(0)
2009年09月06日
2009年09月06日
2009年09月05日
TACランドいたどり
今年の6,7月の2回 岐阜県関市のTACランドいたどりへ行ってきました
去年初めて訪れた時に、本当に素敵な所だな~~と気に入ってしまいました
オーナーさんも親切な方ですし、チェックインも空いていれば朝からOKという、大変サービスの良いキャンプ場です。ビューティーフライデーといって、例えば土曜に1泊したい場合に金曜からでも同じ料金でOKと・・・こんな太っ腹のキャンプ場は初めてでした
目の前に板取川が流れ景色も良くて素晴らしいですよ~

川は透き通っていて、メダカやおたまじゃくしが取れました
従兄弟とのんびり川の流れを眺めるチビ太郎

景色も最高で、10月にも行く予定ですが、今から楽しみで仕方ありません
待ち遠しいな~
次回はキャンプ場の
しっかり収めてきます

にほんブログ村 ランキングに参加中です ポチッとよろしくお願いします\(^▽^)/
去年初めて訪れた時に、本当に素敵な所だな~~と気に入ってしまいました

オーナーさんも親切な方ですし、チェックインも空いていれば朝からOKという、大変サービスの良いキャンプ場です。ビューティーフライデーといって、例えば土曜に1泊したい場合に金曜からでも同じ料金でOKと・・・こんな太っ腹のキャンプ場は初めてでした

目の前に板取川が流れ景色も良くて素晴らしいですよ~
川は透き通っていて、メダカやおたまじゃくしが取れました

従兄弟とのんびり川の流れを眺めるチビ太郎
景色も最高で、10月にも行く予定ですが、今から楽しみで仕方ありません


次回はキャンプ場の



にほんブログ村 ランキングに参加中です ポチッとよろしくお願いします\(^▽^)/
Posted by *た~ぼ~一家* at
22:44
│Comments(0)
2009年09月05日
ブログはじめました
はじめまして
た~ぼ~一家です キャンプ歴3年目の、空手で例えるとまだまだ白帯のお調子者ファミリーです
押忍
今後とも宜しくですっ
今までに行ったキャンプ場は片手で数えられる程度で、べてらんキャンパーさんには ぷっ ・・・と笑われてしまうかもしれませんね
ですが、これからもっともっとアウトドアを楽しんで参りたいと思いますので、ご指導お願いしま~~す(ぺこり・・)
タグ :た~ぼ~
Posted by *た~ぼ~一家* at
22:40
│Comments(0)