いなかの風 '09ヒッソリカップ最終戦 ★番外編
11月7日・8日 長野県の
いなかの風に行ってきました
2日目、
'09ヒッソリカップ最終戦が終了し、スタッフの方々にお見送りをして頂きいなかの風とお別れし・・・
touch!papaさん に教えて頂いた松川IC近くにある
まつかわ温泉へと車を走らせます
15分~20分程で到着
着いたのは4時半頃でしたが駐車場には沢山の車
道路にまで停まっています
宿泊施設やレジャー施設が併設されている為、お客さんがいっぱいでした
道路からは温水プールのスライダーも見えます 一年中入れるみたいですよ
さ~車を停めて、いざ 温泉へ・・・
続きの前に応援宜しくお願いします
にほんブログ村
ランキングに参加中です
ワンポチよろしくお願いします\(^▽^)/
温泉入り口はこんな風
玄関を入るとすぐ・・・
福の石 だそうで、お賽銭を入れて触らせてもらいました
福よ 来い~~
温泉は大人400円、子供250円とかなり
リーズナブルじゃありませんか~~
旅館も繋がっているため、お土産屋さんあり、レストランあり・・・そしてレジャー施設があるので1日中楽しめそうな施設ですよ~
私たちが入浴する頃には暗くて露天風呂からは何も見えませんでしたが、HP見ると南アルプスが眺められる・・・との事です
もう少し明るい時間帯に行きたかったな~~と思いました
温泉の種類も沢山で、露天風呂はもちろん、薬湯、桶風呂、足湯にサウナ・・・その他沢山
今度からいなかの風に来た時は必ず寄ろ~~と思うのでありました
温泉の受付の方に 近くの美味しいお蕎麦屋さんを聞きましたので、帰りに寄る事に・・・
車で5分程の所にありました
にっぱち庵 という名のお蕎麦屋さんです
お店の外には・・・
結構有名なお店との事でしたので、待合用に作ってあるみたいですね
私たちが着いたのは6時過ぎ頃
お客さんは私たち以外に一組だけのようでした
まず最初はた~ぼ~のお酒とおつまみ
行者豆腐 と 鳥のしゃも焼き そして、ビール懐かしいハートランドです
しゃも焼きは とても歯ごたえがあって美味しかった~
チビ太郎がバクバク食べてました
続いて お蕎麦です は
2本目突入
我が家た~ぼ~一家は3人共蕎麦好き
た~ぼ~は特にうるさいのですが、ここのはお蕎麦も天ぷらも美味しかった~と褒めておりました
最後に蕎麦湯・・・
おしゃれな入れ物ですよね
お店の雰囲気も良くて
また行きたいお蕎麦屋さん の上位となりました
お腹も膨れて・・・さ~3時間近くかけて我が家へ戻るぞ~~
もちろん運転はお母ちゃん
だってた~ぼ~ったらビール飲んでるし・・・
高速道路はスイスイでしたので自宅へ着いたのは10時前でした
いなかの風では楽しかったし、気持ちの良い温泉に入れたし、美味しいお蕎麦も食べれて・・・
最高の2日間でありました
関連記事